おかげさまで茅原書藝會は創立30周年(2014年4月6日(日)記念式典開催)

The Japanese Calligraphy Art, Chihara Shogeikai

(月刊)書道研究「一心」誌

2016年版(月刊)書道誌「一心」

  

 

「龍門」誌から「一心」誌へ

沖縄をテーマにした印象に残る表紙(写真)デザイン

・・・

2005年版(月刊)書道誌「一心」より参考掲載(創設20周年記念号)

2004年版(月刊)実務書道・競書誌「龍門」 (旧発刊テキスト・参考掲載)

 

 特 徴 


【 書道研究「一心」誌とは 】

5. 2016年(平成28年)4月号(第373号)より 表紙デザインを刷新。 

  新表紙では茅原南龍先生揮毫 『卒啄の機』(そつたくのき)と冠した茅原書藝會基本理念を一年間掲載。 この表紙の文言は毎年更新される計画。

  基本デザインは茅原南龍先生考案 ※裏面には楷書にて新ロゴ体・茅原書藝會(楷書)が期間限定で印刷されている。

4. 2012年(平成24年)1月号(第322号)より 表紙デザインの背景を創刊当時使用していた龍門石窟の壁面写真を採用し刷新。

  創刊号「龍門」誌の志を受継ぐ 龍門石窟・古陽洞(こようどう)を背景写真として再・採用。 デザインは門弟選出の町田薫さんが担当した。

3. 2005年(平成17年)7月号(第244号)より誌名を「龍門」から「書道研究・一心」と改める。 

  毎号の表紙デザインは、南龍先生のご子息(次男)さんが担当。新星出版専属カメラマンによる沖縄の豊かな自然風景紹介した写真を掲載。

  歴代書道誌にない斬新なデザインを採用。 編集部には毎号沖縄を旅しているようで楽しみ!とファンレターが届くほど人気となった。

2. 2003年(平成15年)4月号より「龍門・書道ねっと!」 インターネット書道通信講座(動画手本配信)も附帯教材として提供を開始。

1. 1989年(平成元年)「龍門」誌 創刊。 実務書道・競書を中心に書写・書道教育専門誌として展開。

  書の母国 中国・龍門石窟(河南省洛陽市)の古陽洞(こようどう)内・洞窟の天井部分を背景として茅原南龍先生が自らデザインを行う。

※1985年(昭和60年)発刊 「実務書の学習」より改名・刷新。

 

書道テキスト「一心」は個人書道通信教育として添削・指導を受けることができます。

昇段級試験課題、各種競書・展覧会、公募等の書活動に関する情報を毎月掲載。


インターネットでの提供では、毎月の全毛筆検定課題(幼児・学生・一般)を中心として取り上げております。筆者である書家・茅原南龍先生が揮毫するお手本課題を、いつでも映像でご覧いただき学べる初めての運筆手本です。毎日、遠隔地での錬成活動にご活用頂いております。現在では書道テキスト「一心」、「龍門・書道ねっと!」とも利用者は海外を含め、幅広い年齢層、企業・団体にて”こころの鍛錬・錬成”に日々ご愛読・ご活用頂いております。

※デザインについて  本誌の表紙は、南国沖縄を中心とした青く美しい海、空などの自然風景や文化をテーマとした写真をベースに項目や写真を掲載。自然風景や伝統文化を感じる表紙のデザインが目を引きます。

※書道テキスト「一心」は、初心者はもちろんのこと、幼児、学生から一般、上級者に至る方まで、書の楽しさ、すばらしさを知って頂き、身についていけるよう写真版での作品や作者紹介などを数多く取り入れ、わかりやすい構成を心がけで出版されております。本誌は各作品のテーマ(プロ、初心者を問わず)誰もが親しめる書道の基本・入門誌として位置付けられています。


【 採 用 実 績 】

小・中学校、各種公共施設、書道教室、地域地区書道サークル活動、個人書道通信教育等で活用されています。


 掲 載 内 容 

【  筆記用具 】

|毛筆(太/中/細字用)|筆ペン|ボールペン(水性)|硬筆(2B)| 


【 検 定 課 題 】

|楷書|行書|草書|行草体|調和体|古典|===|半紙|扁額|条幅|細字|漢字|漢字かなまじり|ひらがな|===

|一般課題|幼児課題|小・中学生課題|小学校教育漢字|一般文例(お礼状、感謝状ほか)|昇段級試験課題|

【 誌上鑑賞作品 】、【 行 事 案 内 】

展覧会募集情報、各公募展授賞式特集記事(受賞者発表)ほか毎号掲載。


【 会 員 向 け 情 報 】

競書結果発表(昇段級試験)、今月の優秀作品写真版、全国の当会書道教室ご紹介、選定書道用具の紹介、

インターネット書道通信講座「龍門・書道ねっと!」の紹介、各種公募展、イベント等の募集記事掲載、ほか。


  

実務書道・競書誌「一心」の年間定期購読のみでもお求めいただけます。

※書道教室や通信講座にて競書、昇段級試験等、作品を出品されない方でも定期購読できます。

国内外問わず、個人、団体でもご利用頂けます。お気軽にご相談ください。

 

今、必要な書道用具は一品でもご注文・発送致します!

【取扱品目】 書家 茅原南龍先生の肉筆手本・書家 茅原南龍先生の書作品(原本)ご注文・販売
硯・墨・紙・筆・文鎮・下敷き・筆洗浄液ほか・各種書道教本・書作品集(図録)

茅原書藝會・本部事務局

書の上達・実践指導は私共の専門分野です
初心者、幼児、学生、一般、シルバー、学校・団体向け派遣指導、プロ養成まで
お気軽にご相談ください

 

※上記、ご紹介の実務書道・競書誌の掲載内容は、予告無く変更される場合がございます。予めご了承願います。

CHIHARA SHOGEIKAI

(C) RYUMON-SHODONET

www.ryumon.co.jp

>