※クリックすると、表へもどります。書家 茅原南龍先生(プロフィール)   (月刊)書道研究「一心」とは    今月のお手本(動画  ひらがなの基本/字源を書く(動画)

書家 茅原南龍先生直伝

聴く・見る・感動をあなたへ

クリックすると登録画面へ移動します。

 

動画で見る・正しい運筆の習慣をあなたも

プロが書く!筆順とリズムをしっかり身につけよう!

きょうも全国各地で「龍門・書道ねっと!」を活用した錬成活動を行っています。

インターネット書道お手本サイトです。

一点一画の筆づかいの要点を映像で確認できます。 お手本・サンプル映像が再生されます。  テキスト龍門・月例の課題を参照します。

今月の書き方を見るクリック

こちらは登録制有料配信 お手本動画サイトです

【現在の配信状況はこちら】

お手本動画 見たいテーマから選ぶ

 

実務書道・競書誌「一心」・運筆手本揮毫・指導:茅原南龍先生

毎日、ネットで見て学ぶ 「一心」月例検定課題 

書き方のお手本を動画で配信中!

 

 

★ (月刊)書道研究「一心」 書き方動画 ★
最新の配信状況は、こちらをクリックしてください

 

ご視聴にはWindowsMediaPlayer(略称:WMP)フリー動画再生ソフトが必要です。
@お使いのパソコンにない場合は、使用しているパソコンのOSにあわせて
メーカーホームページよりダウンロードしてご使用ください。
(例:ご使用のパソコンがもしWindows8なら、WMPソフト一覧より8専用の”ダウンロードボタン”を押して無料入手します)

<!>外部関連サイト: マイクロソフト社 WindowsMediaPlayer ダウンロードページへ(無料)

 

(月刊)書道テキスト『一心』毛筆検定課題より

書家・茅原南龍先生の書き方手本を毎月ご覧いただけます。

  

↑楷書で書く            行草体で書く↑

★龍門・書道ねっと!はインターネットでいつでも見て学ぶ、はじめての運筆手本です。

現在、龍門・書道ねっと!は日本全国はもとより海外に至るまで

ご自宅での錬成活動などに毎日弛まなくご活用頂いております。

 

          茅原書藝會「インターネット書道通信講座」のご案内

 

『一心』動画で見る書き方手本をご希望の方は こちら

 

 


 

インターネットではじめる。はじめての書写・書道

【月刊】書道研究「一心」の書き方手本シリーズ

クリックすると登録画面へ移動します。

きょうも全国各地で「龍門・書道ねっと!」を活用して

多くの皆様が”書”の錬成活動を行っています。

茅原南龍先生プロフィール   (月刊)書道研究「一心」とは    (動画)今月のお手本は こちら

書家茅原南龍先生の教えより

【 上達の三要素 】

@聴く ⇒ A見る ⇒ B書く(行う)

この順序で学び、あなたの習得効果の向上を目指します。

 

@先生のお話をよく ”聴く”

Aお手本をよく ”見る”

B学んだことを ”書く”(行動する)

 

あなたの成長の芽を書道を通じ

ご一緒育てて行きたいと思います。

 

 

※一般的には「見る、聞く、書く」と表しますが、
この”上達の三要素”は、茅原南龍先生提唱当会独自の習得率向上のための基本概念「上達の三要素」を表すものです。

 

【 3つの向上習慣 】

実践・継続的な書の学習をどうぞ!!

 

@ お手本・教本で基本を学ぶ。

 

(月刊)書道試誌『一心』にて、毎月の課題とお手本で基本体形を学ぶ。

こちらは、『一心』誌の定期購読のみでもお申込みできます。

また、個人書道通信教育(個通)での受講もあわせて受付致しております。 

おけいこのイメージ

3つの選択例

 

<選択例 1>

「一心」誌定期購読のみ希望する

◎お電話での受付となります。(受付:本部事務局または各教室)

 

<選択例 2>

「一心」誌定期購読+作品提出(清書作品と添削)を希望する

◎お電話での受付となります。(受付:本部事務局または各教室)

くわしくは、本部事務局までお気軽にご相談ください。

 

書道研究「一心」誌
お手本・書道用具のお問合せ・お申込み専用
0120-998-399

(月〜土 AM9:00〜18:00)

茅原書藝會 本部事務局(書道用具販売係り)

ご来店の際は事前にお問合せください。日曜祝祭日・出張研修会時はお休みとなります。

 

<選択例 3>

「一心」誌定期購読 + 「一心」掲載・月例課題の書き方(ネット動画手本)で学ぶ

◎ネット配信サービスの受付は、ご覧のホームページ内受付のみとなります。

<!> ネット配信サービスのお申込み受付は、ご覧のホームページのみとなります。
インターネット配信サービスについて、お電話でのお問合せ、お申込みはございません。

本部事務局、各教室でのお電話での受付、サポート業務はございません。予めご了承ください。

※ご希望の際は、別途、郵送(返信用封筒切手貼り付け。添削料500円同封)またはFAXにて受付・添削指導もいたします。 参考資料はこちら

 

A 書道教室で先生、仲間と学ぶ。

 

お近くの茅原書藝會書道教室に入門し、担任の先生に指導していただく。

書に関するご相談や作品提出課題について、直接書道教室の先生から細かなアドバイスを受けることができます。

あなたの作品について添削・指導致します。

【教室のご案内】

茅原書藝會書道教室マップをご参照ください。

おけいこのイメージ

  あなた(教室でのおけいこ) ⇔ お近くの茅原書藝會・書道教室 + 月刊『一心』誌 配付

 

B ネットお手本動画で反復受講。

 

「龍門・書道ねっと!」の”書き方のお手本”でいつでも書の予習・復習ができます。

(ここがポイント!)毎月の課題は書家・茅原南龍先生が揮毫致しております。

南龍先生の書く迫力あるお手本を毎日ご自宅でご覧いただけます。

これまでにない運筆(遅速の変化)がネット動画を活用した反復再生もでき、よりわかりやすく学べます。

お近くに教室がない場合や、時間の都合で教室や先生の指導を受けにくい方へもおすすめいたします。

 

お手本動画みほん

・ひらがな字源より・( 安 )を楷書で書く 

【参考】 ひらながの基本/字源のお手本動画は こちら

おけいこのイメージ

その1 あなた 「一心」誌定期購読 + 「一心」月例課題の書き方をネット動画で学ぶ ⇔  茅原書藝會・本部事務局 「一心」誌送付 & 『龍門・書道ねっと!』動画配信

 

 

はじめる時を大切に。

ご自身のペースに合わせご活用ください。

これまでにない実践的で効果的な書の錬成と習得効果を実現します。

書を学ぶ方法
おもな内容
お申込み方法

お近くの書道教室+ネットお手本動画で学ぶ

★★★★★ おすすめ!

おすすめポイント

書道教室の先生からの個別指導、ご相談ができます。

ご自宅でのネット受講(お手本動画反復学習)により、教室での指導内容と照らし合わせた課題ごとの具体的な書き方を何度でも反復試聴・学習ができます。

お申込は こちら

お近くの書道教室で学ぶ

★★★★☆ おすすめ!

おすすめポイント

書道教室の先生からの個別指導、ご相談ができます。

お申込は こちら

ご自宅にて学ぶ方法

書道研究「一心」誌定期購読+

個通(個人通信教育)

★★★☆☆

おすすめポイント

当会全国共通の書道教本書道研究「一心」誌を定期購読。ご自身の時間にあわせて学び、検定試験の申請・作品提出を行えば、ご自宅からでも昇段級試験に挑むことができる茅原書藝會・本部直轄の書道通信教育(通称:個通(個人通信教育))です。

※郵送またはFAXにより添削・指導が可能(有料・依頼時500円切手同封の上・清書は別で郵送) 

くわしくは、茅原書藝會・本部事務局まで 0120-998-399 (月〜土・日曜祝祭日・講習会などはお休み)午前9時〜午後6時

お申込は こちら

ご自宅にて学ぶ

『龍門・書道ねっと!』でお手本動画を見て・学ぶ

★★★☆☆

おすすめポイント

はじめての方におすすめ。まずは見る。書くプロ=書家茅原南龍先生が書く様子をご覧いただけます。書くという魅力を味わえ、あなたの書きたいという意欲と向上心を養うツールとしてご活用いただけます。 毎月更新される課題テーマ毎に書く。 たのしく書の醍醐味と、その書き方をご堪能ください。

お申込は こちら

ご自宅にて読む

(月刊)書道研究「一心」誌の定期購読

★★☆☆☆

茅原書藝會設立から30年余り、当会で中心的役割を担う書道専門誌であり、教本です。毎月、月例課題が発表され全国各地の門弟(生徒)が学んでいます。当会の書道教室や出張指導先で日々使用されている書道研究「一心」誌をお手元に定期購読・発送致します。書の今・最前線をお届け致します。

お申込は こちら

はじめての方は、

茅原書藝會・本部教室(那覇市泉崎)への見学&無料体験受講をおすすめいたします。

 

 

正しく、美しく書けるという自信へ

「忙しくて、書道教室に通う時間がなかなかとれない。」 というあなたも..。

 

ご自宅にインターネットが使える環境であれば

いつでも、ご自分のペースに合せて国内外のどのような地域や時間帯でも

「龍門・書道ねっと!」の提供するサービスを受けることができます。

書道テキスト『一心』誌に掲載の月例検定課題について

”書き方のお手本”映像を書道通信講座としてご活用いただけます。

 

茅原書藝會では、全国各地の書道教室での直接授業を通じ、

書道通信教育と併用する事も可能です。

ご自宅での書の学習とあわせて継続的に始められます。

もちろん、書道通信講座では昇段級試験で上位を目指す事も、可能です。

ぜひ、この機会にご活用ください。

 

 

インターネットではじめる。はじめての書写・書道

【月刊】書道研究「一心」の書き方手本シリーズ

クリックすると登録画面へ移動します。

きょうも全国各地で「龍門・書道ねっと!」を活用して

多くの皆様が”書”の錬成活動を行っています。

ネットで見る”書き方手本”をご希望の方はこちら

 

お問合せはこちら

ご意見、ご質問等はこちらをクリック。

 

 

※「龍門」について、(月刊)実務書道・競書誌「龍門」は2005年(平成17)年7月に「書道研究・一心」と誌名を改めました。

『龍門・書道ねっと!』とは、書家・茅原南龍先生の”龍”と”門”弟向け”ネット”サービスの総称です。

書の母国中国”龍門石窟”(世界遺産)前に流れる川で伝承されている鯉の話。

その昔、小さな鯉が川のぼりをし、弛まず。挫けず。努力をつづけ、ついには、龍になったと言う昇龍伝説があります。

いつかは頂点へ。の思いを込めて、龍門+書道+ネット=龍門書道ねっと!と命名致しました。

 

<!> 龍門という類似名の団体や店舗がございますが、当茅原書藝會・鵬成会とは一切関係ございません。

 

”表ページ”へ戻ります。